
アシュラン化粧品のホームページ
アシュラン化粧品の会社のホームページが無い!とネットで話題になっています。
…なるほど、ネットでは「求人情報」が載っているだけで、化粧品の商品についてとか購入の仕方は一切書かれていないですね。
しかし、実はアシュランの会員のためのサイトは存在しています。
アシュラン化粧品のホームページは、https://www.assuran.co.jp/です。
httpsで始まるアドレスはセキュリティーが強化されています。
たとえばタレントさんの会員専用サイトのように、限られた資格を持つ人にのみ、IDとパスワードを発行して閲覧できる仕組みのものです。
こちらのアシュランのサイトもそれらと同じで、誰もがアクセスできるサイトではなく、アクセスにはデジタル証明書が必要です。
わたしが今回、サンプルとともにいただいてきたFAX用紙で初回会員登録をすると、IDとかパスワードなどを発行していただけるそうです。
「キチンと商品の説明を聞いて、サンプルを使ってその上で購入していただく」という姿勢が、こちらでも徹底されているように感じます。
”人と人との繋がり”をメインとして考えているので、もし、アシュラン化粧品に興味があって使いたいなぁ…と思ったら、必ずアシュランを使っている人と知り合い、紹介していただく必要があるシステムになっています。
アシュランを使っている人が近くにいない場合は、オークションや通販で購入するのはとても危険です。
それは品質の保証ができないものを購入する危険と、このアシュラン化粧品の使い方は独特なので、間違って使ってしまっては効果が半減してしまうような気がするからです。
もし、身近に知り合いがいなくて…という場合は、インターネットで「アシュラン会員です」と言ってらっしゃる人を見つけるか、あるいはアシュランの会社に直接問い合わせて、近くのマネージャーさんを紹介していただくのもいいと思います。
せっかくアシュラン化粧品を使うのだったら、キチンと保証のなされた品質が保たれた正規のもので、最大限に効果を引き出すように使い方を学んでサンプルを使って、判断したほうがお得な気がします。
それはきっとアシュランに限らず、どこのメーカーの化粧品にも言えることだと思います。
ガラ携帯からiPhoneに変えたんですが、
以前の様に注文を携帯からしたいんですが、
どの様にログインしたらできるのでしょうか?
困っていますので、早く助けて下さい。
いつもお世話をして下さる上のかた、マネージャーさんに聞いてみてください。
わたしはスマートフォンサイトを見た事がないのです。
私はアシュランを使って肌に合わなかった一人です。そのような人は
私の知人に多いです。私は結局会員をやめました。
私の経験で言えば、アシュランという会社は一般人に閉鎖的で、直接の
問い合わせやクレームの受のアドレス一つありません。あるのは「採用」
用のアドレスがあるだけのようです。
クレームがあっても、ダイヤモンドマネージャー(DM)という会員の
トップから返事をさせて、会社はおもてに出てきません。伝えられることは
会社の考えかDMの考えか判りません。そのようにして会社は責任を
とらないですむように、表に出てこないようです。
こちらのホームページは誰が提供しているのでしょうか?
私には会社が「やらせ」でやっているように思えます。誰がすき好んで、
会社の宣伝みたいなことで、時間と手間をかけて、このようなサイトを
つくるのでしょうか?