
アシュラン化粧品 カフェ(直営)がある!
アシュラン化粧品は、ネットワークビジネス(MLM)で化粧品部門で第一位の実績。
アシュラン化粧品本社のある福岡県の大野城市には、直営の1階がテイクアウトのベーカリー、2階が直営のカフェレストランがあります。
アシュラン化粧品のカフェは食べログにも掲載。
「アシュラン ベーカリー&カフェ ルコネッサン」というのだそうです。
アシュラン ベーカリー&カフェ ルコネッサン
住所:〒816-0955 福岡県大野城市上大利5-18-18 2F
鹿児島本線(門司港-八代)大野城駅西口 徒歩18分
糸島の有機野菜を中心としたバイキング(650円)などのからだにやさしいあメニューがあるそうです。
約140席あり、アシュランの会員の会などもこちらで催されています。
アシュラン化粧品は社会貢献活動にも力を入れているそうで。
国内外への寄付活動や、留学生への生活費の支援などの活動や、エコ活動も積極的に取り組んでいるので、その一環として、地域活性化、還元として、このカフェも運営されているようです。
外側からはなかなか秘密めいて中身が見えないネットワークビジネスですが、カフェを開く事によって地域と繋がったりできるし。
地域の人も、「地元ではよく行くカフェ」という認識になるので、うさん臭い感じは無くなって、逆に地元の人を味方につけれるという利点もある気がします。
その他、本社の敷地内には、約800人の収容が可能な大ホールに最新の音響設備を完備したセミナー棟。
会員専用のスパハウス「テルマアル」と女性が喜ぶ施設が多く作られています。
まるでひとつの国のようですね〜。
今日は久しぶりに、アシュラン本社前のカフェ ルコネッサンでランチしました。車で5分程度と近い春日市に住んでますので、度々利用させていただいています。お値段や雰囲気・サービスを含めて大満足していますので、お客がみえた場合の我が家の指定ランチコースです。このルコネッサンには、毎年たわわに実をつけるオリーブの成木がありますが、昨日の台風の影響で、カラースケールで1~2程度の実がかなり落果していました。
道路端の木には、毎年40kg/本以上の実がなっています。アシュランでは
オリーブ化粧品も商品群にありますが、自社の資源を活用されているのでしょうか?地域の活性化、耕作放棄地にオリーブ栽培を推奨する活動をしている小生としては、大変気になっています。障がい者の継続した財源ともなりうるオリーブの青果を有効にご活用願います。お手伝いできることがあれば、なんでも結構ですので、ご連絡してください。これからも、地域のお洒落カフェとして、継続戴きます様祈念します!!