
アシュラン化粧品は肌荒れに効果があるの?
アシュラン化粧品のサンプルをひとつ使い切って感じた事は、肌がなめらかになってきた気します。
わたしの場合は残念ながらマローマスクは3回試してみましたが、どうもピリピリと刺激がするので、使わず、洗顔料(マローウオッシュ)だけを試していました。
使い始めて2日目くらいで、肌を触った時にサラサラした手触りで、凸凹のないスルスルとした感じになってきました。
これは他のページにも書いたようにグリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)という炎症などを抑えるニキビ予防や敏感肌用の化粧品にも広く使われている成分のおかげかもしれませんし。
他にも「ムクロジエキス」というムクロジ の果皮から抽出したエキスで天然の界面活性剤&抗炎症・抗菌などの作用のあるエキスも配合されています。
「オウゴンエキス」も黄金花の根から採取されるもので、抗炎症作用・抗アレルギー作用・抗菌作用・収れん作用・紫外線吸収作用があるそうです。
こうしてみると、アシュラン化粧品はかなり「抗炎症」の成分を意識して創られているように感じました。
これらの成分があいまって、肌をなめらかにしているのだと思います。
わたしは、アシュランは肌荒れの効果はあるのではないかと感じました。
…ですが、わたしはやはり、あのアシュラン化粧品を長く使っていらっしゃるかたは、肌が白くてツルツルだけれど…、なんだか独特な”白さ”な気がして…、不自然に感じてしまうんです。
そして、どちらかといえばアシュラン化粧品を使っていたかたが、「他の化粧品を使って肌荒れになった」という話がネットにあり。
何か「抗炎症」の成分が多く入っているものを使い続けることによって、肌が少々の炎症も皮膚に出ずに抑えられてしまっていて。
アシュランを離れて、他の化粧品を使うと…今まで抑えられていたその炎症が出て来て、肌が荒れるのでは?とも感じてみたりもしました。
関連記事→グリチルリチン酸2Kがアシュランに配合